東北初のラグジュアリーホテル!『ANAインターコンチネンタル安比高原』宿泊レポート!山奥に佇む癒しの空間

JAPAN

2023年10月

2022年2月にオープンしたばかりの『ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート』に宿泊してきました。東北初のインターコンチネンタルブランドで、どのような体験ができるのか気になる方も多いのではないでしょうか。今回は、特に注目ポイントであるロビーやアフターヌーンティー、客室などについて詳しくご紹介します!💌

注目ポイントは!

  • 大迫力のロビー
  • 可愛すぎる!アフターヌーンティー🫖
  • フリーフローでお酒を堪能!トワイライトタイム
  • お部屋で楽しむ檜風呂
  • 和食?洋食?どっちも楽しむ朝ごはん

これらについて詳しく書いてますので、これから宿泊する方の参考になれば嬉しいです 🎶🖤

ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートとは?

⚫︎2022年2月にオープンしたばかり!

⚫︎「インターコンチネンタル」の中でも、ワンランク上の至福の時間を享受できる「クラブインターコンチネンタル」。通常は限られたフロアや部屋に限定されていることが多いですが、ここはホテル一棟まるごとが「クラブインターコンチネンタル」! 贅沢ですよね。

⚫︎最安のお部屋でウィンターシーズンは55,000円〜200,000円、オフシーズンは55,000円〜90,000円程 👀!!

🔵インターコンチネンタル安比高原の宿泊レビュー

ロビー

特に印象的な場所はロビー!

圧倒的な迫力があります。高い天井とスタイリッシュなファニチャーが並び、大きなファイヤープレースが温かみを加えています。チェックインは受付カウンターがなく、ロビーでリラックスしウェルカムドリンクをいただきながら説明してもらいます。

客室

今回は2階ツインルームに宿泊

お部屋に入って第一声は•••

「広っ!!!!!」

広々とした空間にはソファやテーブルが配置されているのに圧迫感が全くありません。この写真で伝わりますか!そして全室ゲレンデビュー!宿泊したときはまだ雪が降ってなかったので少し殺風景(笑)

ちなみに1階のお部屋なら直接ゲレンデに出られるようです。クロークも広くてウィンタースポーツの道具もしっかり収まる!

お部屋のバーカウンターはこんな感じ!

お部屋で楽しむ檜風呂

お風呂は楽しみにしていた檜風呂。この空間めっちゃオシャレ、、惚れ惚れします。明るい時間に外を見ながらぼーっとする時間が至高でした!お風呂のアメニティがBYREDOだったのも感動!むっちゃいい香りで癒されます。

インターコンチネンタル安比高原の食事

可愛すぎる!「アフターヌーンティー」 🍪🫖

1番楽しみにしていました!13時〜15時までの提供で、こちらは宿泊費に含まれているのが嬉しいポイントです。お庭を見ながら優雅な時間✨

スコーンやケーキ、サンドウィッチなど贅沢なラインナップ!紅葉が綺麗なお庭をみながら楽しむ時間はとっても贅沢でした🧡

トワイライトタイム

17時〜19時は、シャンパンやワインなどなどドリンクがフリーフローで楽しめる時間!

フィンガーフードと一緒にゆったりした時間を楽しみました。

◾️晩ごはん

隣接するANAクラウンプラザ リゾート安比高原の『七時雨』でいただきました!

アフターヌーンティーとトワイライトタイムでお腹がいっぱいだったので、単品でアラカルトで注文できるレストランに入りました。

注文したのは蟹イクラ重¥6,000

イクラが光り輝く素敵なお重!心もお腹も大満足でした!

デザートには売店で買ったクッキーアイス!さっぱりバニラが美味しかった!

売店

インターコンチネンタルには売店がないので、クラウンプラザの売店でお土産とおやつを購入!今回、一休で予約したんですが4,000円分の金券付きだったので沢山買い物しちゃいます!

青森や秋田、山形のお土産も豊富に揃っていて見ているだけでも楽しかった✨

面白かったのは白樺樹液100%のドリンク!ほんのり甘い初体験の味!

和食?洋食?どっちも楽しむ朝ごはん

メニューから選ぶ+サラダ、パン、フルーツ、チーズはビュッフェスタイルで!

私は「エッグベネディクト八幡平サーモンマリネとアボカド」を注文!

彼は「和食膳」と「オムレツ」を!

デザートに「スフレパンケーキ ミックスベリーとはちみつ添え」もいただきました。

ビュッフェのクロワッサンが美味しすぎて、フランスにいるのかと思ったり、和食膳の湯豆腐で日本を感じて、色んなご飯を楽しめて充実した時間でした✨

まとめ インターコンチネンタル安比高原は最高のラグジュアリーホテル!特にアフターヌーンティーと客室

『ANAインターコンチネンタル安比高原』は、ラグジュアリーな体験ができる素晴らしいホテル!

特にロビーやアフターヌーンティーは印象的で、心からリフレッシュできる時間を提供してくれました🌿 ܸ

次回は冬の雪景色を楽しみに再訪したいと思います。

『ANAインターコンチネンタル安比高原』のレビューはいかがでしたか?ぜひ感想をコメントで教えてください!お待ちしています🦥 💭🌿

また仙台や福島など東北旅行の様子も今後アップ予定ですので、お楽しみに!次回の投稿もぜひチェックしてみてくださいね✨

以上、宿泊レビューでした!

🔵基本情報

◾️アクセスは?

岩手県北部、いわゆる「北東北」に位置する安比高原。

盛岡駅からは•••

車で約1時間

貸切バスで1時間10分 時刻表

※ご乗車日前日23:59までの予約制 ■運賃(片道) 大人(12歳以上): 1,800円 子供(6歳~11歳):900円

■期間 2024年9月2日(月)~2024年12月13日(金)

期間限定シャトルバス

■期間  2024年7月6日(土)~11月4日(月祝) 毎日運行

■運賃(片道):1,500円

安比高原駅からは送迎車※早めの連絡必要

詳しくは公式HPをチェック!

タイトルとURLをコピーしました